Appleは開発者会議「WWDC 2020」をオンライン開催し、各デバイス向けOSの新バージョンやMacのCPUをARMベースとなる「Apple Silicon」へ移行することなどを発表しました。
この新型CPU「Apple Silicon」を搭載したエンドユーザ向けの正式なMacは2020年末に発売予定とのこと。
wired.jp
pc.watch.impress.co.jp
噂通り発表されたARMベースのApple Siliconの採用により、macOS Big Surでは
と説明されました。
一方でアナウンスが無かったことで最たるものといえば、BootCamp機能でしょうか。
Appleでは今後2年をかけて現在のIntel製CPUからの移行を完了させる予定で、当面はラインナップに新しいApple Silicon MacとIntel Macが混在します。
その過程でIntel製CPUに依存した機能がどのように整理されるかは注意が必要でしょうし、すぐに移行できないユーザーはIntel Macを確保しておいた方が良いケースも出てくるかもしれません。
New Apple MacBook Pro (16インチ,, 16GB RAM, 512GBストレージ, 2.6GHz Intel Core i7プロセッサ) - シルバー
- 発売日: 2019/11/18
- メディア: Personal Computers
なお、発表が行われた「WWDC 2020 Special Event Keynote」の全編は、YouTubeなどで配信されています。